top of page

学部での活動
4年間で卒業に必要な単位は142単位です。
そのうち必修の言語は英語が6科目6単位、第2外国語が2科目4単位、合わせて10単位、教養科目は「学びの精神」が4単位、「多彩な学び」が14単位、合わせて18単位が必修となっています。
残りは法学科で設定された「選択科目A」32単位と「選択科目B」48単位の80単位と自由科目16単位で構成されています。
ここでは、私が約2年の間に受けた講義の中でグループワークや発表を行ったものをピックアップして紹介します。
bottom of page